プニプニの新卒就活記録

就職活動が終わりました

どこにいくの?

具体的な社名はまだ公表しませんが,IT企業様です.職種はエンジニアです(分野未定).

就活に向けてやったこと

  • 逆求人イベントへの参加

逆求人イベント....このイベントがなければ今私は内定を持っていなかったと思います.有名企業や自分の知らない業界,企業を知るいい機会であったと思います.逆求人イベントでは1日で複数の企業との面談を行うことができ,面談の冒頭で自己紹介をする時間があります.私は修士課程の学生なので,自分の行っている研究分野に関して一般の方が聞いても概要がある程度把握できるような説明を心掛けました.分かりやすかったという良いフィードバックをいただけたので準備してよかったと思いましたし,その後の選考でも分かりやすく伝える点で良い評価をいただけました.開発周りも自分が取り組んだことについて背伸びせずありのままを伝える準備をしました.背伸びすると墓穴を掘る可能性があるためです.

受けた企業とその選考過程(社名のイニシャルと実際の社名は一切関係ないです)

研究内容やスキルセット,入社してやりたいこと,キャリアパス等を中心に聞かれ,志望動機はあまり聞かれなかった気がします.どの面接も「会社で活躍できそうかな?」や「社風に合う人かな?」というようなマッチ度を見ていたような気がします.新卒なので,研究や開発について「なぜ取り組んだのか」や「大変だったこと,どう乗り越えたか」のような動機やモチベーション,思考プロセスを深掘られた気がします.少なくとも私が受けた企業は「○○技術ができます」だけで面接を通過できるようなものはなかったです.面接の雰囲気は企業によって違い,質問ごとにぶつ切りになる面接もあれば,会話のように進む面接もありました.

以下に受けた企業と選考過程を示します.なお,上記の通り,社名のイニシャルと実際の社名に関係性は一切ないので予めご了承ください.

  • A社

最初に受けた企業です.逆求人イベントで知りました.事業内容が面白そうだなぁと思って面接練習も兼ねて選考を受けました.案の定1次面接で落ちました(それはそう).面接の雰囲気とどういった質問が聞かれるのかというのをここで情報収集した感じです.スキル面は評価されましたが,ご察しの通り,入社してやりたいこと等が明確に言語化できていなかったことが落ちた原因っぽいです.あくまで推測ですが.

  • B社

次に受けた企業です.ES→コーディング試験→1次面接→2次面接(お祈り)でした.スキルや向上心を1次面接で評価してもらったのですが,2次面接でよくわからん質問をされ,納得のいく回答ができなかったことが原因です.面接官との相性も悪かったなぁと思います.まぁ仕方ないですが切り替えて次の選考に移りました.

  • C社

内定をいただいた企業です.ES→コーディング試験→1次面接→2次面接→最終面接(内定)でした.コーディング試験は正直上振れを引きました.偶然過去に類題を解いたことがあったことによる上振れです.全完できたときは手が震えました(笑).面接では研究内容や今までの人生で最もつらかったことなど企業とのマッチ度や人物像を見る質問が多かった印象です.包み隠さずに正直に答えました.面接の手ごたえは全くなかったのですが,気づいたら内定までたどり着いていました.素直に答えたことが良かったのかもしれません.C社は行きたい企業だったので内定は比較的早い段階で承諾しました.

  • D社(番外編)

ES→コーディング(お祈り)でした.コーディング試験全問正解にもかかわらずお祈りをもらいました.こういうこともあるのかと知るいい機会になりました.

他にも受けた企業はありますが,執筆量が多くなるため,ここまでにしておきます.もし知りたい方がいらっしゃいましたら,プニプニまでDM等をお送りください.

感想

以前就活とお見合いは同じ??みたいなことを聞いたことがあったような気がしますが,実際に就活をする中で学生と企業のマッチ度合いはやはり大事なのかなぁと感じました.面接の中で人物像の深堀りをしてきたのもミスマッチを防ぐためなのかもしれません.就活における正解は正直なところ分かりません.入社後に「合わなかった」と後悔する可能性が0とは言い切れません.ですが,私は自身のやりたいことが実現できること,そして私自身の人柄を受け入れくださったC社にお世話になることになりましたので,私としては納得のいく形で就職活動を終えることができたと考えております.

終わりに

就活していると研究に集中できなかったので,これから研究を頑張ります.なお,この文章はお酒を飲みながら書いています.拙い文章で読みにくい部分もあったかと思いますが,ここまでお付き合いいただきありがとうございました.また,競プロ等活動していきますので,今度とも何卒宜しくお願い致します.